アクティブなシニアライフを応援する情報サイト

素敵に年を重ねる’あなた’のための応援サイト
Home

文字サイズ変更

  • 標準
  • 大

はいからCHANNEL インターネットTV
はいから大人の部活
遺言アプリ100年ノート

はいからお昼の快傑TV
老後の窓口


メディアのご紹介

  • 季刊誌はいから
  • 新聞はいからエスト

好評連載コラム

暮らしの中の仏事

お墓の確認 チェックポイント 2011.05.05
Share

お墓の確認 チェックポイント

【暮らしの中の仏事】一覧はこちら

 

 この度の東日本大震災により、亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げますと共に、被災された皆様、また、そのご家族の方々に対して、心よりお見舞いを申し上げます。

 

 地震後、大野屋テレホンセンターにはお墓の状態を確認したい、という問合せが多くなっています。そこで今回は、ご自分で確認される方のためにチェックしておくべきポイントをお話しましょう。

 

【チェックポイント】

 

◆目地
 石と石の間を接着している目地が切れていないか、石碑だけでなく、外柵(周囲の柵)や墓誌などもチェックします。

 

 お墓は常に屋外にあり、強い日差しや風雨にさらされていますので、目地も時間が経つとどうしても経年変化によりもろくなります。目地が切れたところは石の接着が弱くなり、地震の揺れに弱くなってしまいます。目地切れを見つけたら、石材店に相談し補修してもらいましょう。その際、免震効果の高い目地を使うとさらに安心です。

 

 

◆石碑
 ズレ、傾き、ぐらつきがないかを確認します。ズレの確認にはメジャー(巻尺)を持っていくと分かりやすく便利です。

 

 

◆墓誌・灯籠
 ぐらつきがないかを確認します。古い墓誌は彫刻を追加する際に取り外しできることを前提に作っているものも多く、地震の際にずれやすくなっています。現在は彫刻を追加する際にも現地にて彫刻が可能ですので、免震効果のある接着剤にて接着してしまうこともできます。

 

 ただし現地を確認する際にはくれぐれも怪我などの二次災害にご注意下さい。特に大型の灯籠や背の高い石碑等の近くには近寄らないようにしましょう。倒壊した物やそのおそれがある物にはむやみに触れず、石材店に相談を。既に建っているお墓に最新の免震加工をすることも可能です。

 

◎お墓のメンテナンス(補修・保守・免震対応など)について、詳しくはインターネットで「大野屋お墓のメンテナンス」と検索ください。

 

 

協力◎大野屋テレホンセンター 所長 川瀬由紀

 

■大野屋テレホンセンター 通話無料0120-02-8888
365日(9:00~20:00) 
http://www.ohnoya.co.jp

 

【暮らしの中の仏事】一覧はこちら


Back PageTop

  • 会社案内
  • プライバシーポリシー
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 広告掲載のご案内