アクティブなシニアライフを応援する情報サイト
- キャベツの三色漬け 2008.01.06
-
●材料 10人分
キャベツ 500グラム
玉ねぎ 150グラム
人参 150グラム
塩 適量
ドレッシング 五味子酢3/4カップ、
オリーブオイル大さじ5 塩、コショウ少々
羅漢果エキス 大1◆五味子酢は、漢方薬の五味子を酢に加えたもの。
作り方は、玄米酢700mlに、五味子大さじ1 1/2 を加えて(酢のビンを開栓して上から入れるだけ)24時間おいて五味子の成分を抽出させ、その後、漉して五味子を取り出し、取り出した五味子の1割りだけをビンに戻してそのまま入れて使用します。● 作り方
① キャベツは太めの千切り、たまねぎは薄い輪切り、人参は細く千切りにして、別々にボールにいれ、それぞれ2%の塩を振り、手でよく揉みしばらくおきます。
② ドレッシングの材料を合わせておきます。
③ ①がしんなりしたら一度さっと水洗いして堅く絞り、ドレッシングで和えてそのまま冷蔵庫で寝かせて味をなじませます。2~3時間から半日程度で食べられます。
☆薬膳の材料の枸杞の実や、陳皮を加えても良いでしょう。海草(若布、ヒジキ、岩海苔等)を加えると栄養効果が高くなります
五味子の薬効は、五つの味(酸、苦、甘、辛、鹹(塩))を持ち、それぞれの味が内臓を刺激して、運行を良くして全身の巡りを良くするのに役立ちます。病気の回復に役立ち、その効果は糖尿、肝臓、細菌性の疾患、風邪、喘息など広範囲です。五味子は、漢方薬店で入手できます。50g 250円程度です。