アクティブなシニアライフを応援する情報サイト
- 深大寺を巡る その3 2011.08.31
-
都心近くで東京有数の
緑を感じられる街深大寺から南へ10分ほど歩くと、太古の自然を感じさせる温泉処があります。2000年に開業した「深大寺温泉ゆかり」は地下1500mから汲み上げた天然温泉。ミネラルを多く含む湯は大昔の草や葉が溶け込んでいるため黒さが際立ちます。しっとりとした肌触りで風呂上がりには美肌効果を実感できます。女性から人気が高いというのも頷けます。深大寺の湧き水は緑を育み、私たちの心身に安らぎを与えます。都心に程近い癒しの街にぜひ足を運んでみては。
風水を取り入れた12の湯
深大寺温泉ゆかり風水をモチーフとし、マイナスイオンを感じる「滝見風呂」、新陳代謝を高める「香り風呂」、電流風呂の「赤銅鈴之介」など、女湯には12の温泉を用意。神経痛や筋肉痛、関節痛、五十肩などの効能が認められています。他にエステや岩盤浴(別料金)、足湯など女性オーナーならではの気の利いたサービスも実施。食事もでき、寛ぎの時間を満喫できるでしょう。
★調布市深大寺元町2-12-2(TEL.042-499-7777)
●営業/10時~22時 ●定休日/第1水
●入泉料/1日券:大人1,650円(60歳以上1,350円)子供1,000円、60分以内:大人1,100円、子供550円