アクティブなシニアライフを応援する情報サイト
- 横浜中華街 その1 2012.02.09
-
横濱中華街
約600軒の中国料理店や雑貨店が軒を連ねる国内最大級のチャイナタウン・横濱中華街。ひとたび極彩色のきらびやかな門をくぐれば、そこはめくるめく中華のワンダーランド。中国語が飛び交い、中国の装飾に彩られた街並が広がります。今回の『気ままに歩き旅』はそんな横濱中華街で、一度はじっくり味わいたい、行列覚悟の人気店や老舗店などをご紹介します!
参拝者が絶えない横濱中華街の守神
『横濱中華街関帝廟』
中国伝統建築工芸の技を結集した豪華絢爛な建物は横濱中華街のシンボル的存在。彫刻には贅沢に金箔が施され、屋根には龍が鎮座している。建物の中には『三国志』で活躍した武将・関羽が祀られており、地元の人々も熱心に参拝に訪れる。明治4(1871)年に初代が建設されてから、震災などで3度焼失したものの、深い信仰と人々の熱意で再建され続け、現在の建物は4代目。
横浜市中区山下町140 TEL:045-226-2636
★9時~19時(無休) ★参拝料無料(神殿内参拝は線香代500円)海の安全を見守る女神・媽祖を祀る
『横濱媽祖廟』
航海の安全と人々の平穏な暮らしを守り、世界各地の華僑・華人に信仰されている海の女神・媽祖を祀る媽祖廟は2006年に開廟。南門シルクロードに立つきらびやかな門構え、八角形の本殿に施された極彩色豊かな細工は見事。媽祖は中国に実在した女性で、神通力で災いを退けたと伝えられており、死後は海の安全や家内や健康を守る神様として信仰を集めている。
横浜市中区山下町136 TEL:045-681-0909
★9時~19時(無休) ★参拝料無料(神殿内参拝は線香代500円)手軽にフカヒレ三昧!
『公生和』
フカヒレまん元祖の店で、贅沢なフカヒレを使ったメニューがずらりと並ぶ。定番の「フカヒレまん」はジューシーな肉の中にフカヒレと海老がたっぷり入って一個400円。「フカヒレスープ」(300円)、「フカヒレ小籠包」(4ヶ入、550円)(6ヶ入、750円)もお得。テイクアウトして楽しみたい。点心類の他、店では調味料や中国茶、酒類なども豊富に揃えている。
横浜市中区山下町152 TEL:045-681-2276★10時半~21時50分(土曜は~22時20分) ★定休日/木(祝日の場合は営業)
素材の旨味を生かした安心で美味しい点心を
『萬珍樓點心舗』
1892年創業の広東料理の老舗・萬珍樓が手がける飲茶専門店。本場・香港から招いた点心師が腕を奮うのは定番メニューから旬の素材を生かした料理まで60種類以上。バラエティ豊かな料理は、化学調味料を一切加えず、素材の味が生きていて、見ても食べても楽しい。『ふかひれ点心膳』(注文は2名様~)は上品な味の「三絲ふかひれスープ」、海老たっぷりの「香港海老シュウマイ」、もっちりとした食感の「チャーシュウキシメン包み」など全10品。贅沢な味が堪能できる。
横浜市中区山下町156 TEL:045-664-4004★営業/11時~22時(無休)
体が喜ぶ薬膳メニュー「火鍋セット」
『中華料理 重慶火鍋』
「体に良いものだけを提供したい」オーナーのその強い想いから2011年7月にオープンした「重慶火鍋」。一番人気は朝鮮人参、クコの実、ナツメなど十数種類の薬膳をふんだんに使った「究極の鴛鴦火鍋セット」(注文は2名様~)。白湯と唐辛子を効かせた麻辣、2種類のスープにたっぷりの野菜と豚・羊・牛3種の肉などをしゃぶしゃぶ感覚でいただく。赤いスープは食べた途端に汗が出るほどの辛さだが、慣れてくると箸が進む美味しさ。また158品から食べ方のオーダーができる「食べ放題90分コース」(お一人様1,980円)も人気。
横浜市中区山下町143-3 TEL:045-662-5556★11時半~22時半(無休)