アクティブなシニアライフを応援する情報サイト
- 東京メトロで遊ぼう!~築地から銀座編~ 2013.04.26
-
東京メトロで気楽に楽しめる散策スポットを紹介します! 今回は「歌舞伎座」開場で注目の銀座、東京の台所・築地。築地ならではの新鮮な寿司や、オシャレなカフェ、芸能や音楽に触れて、初夏の散策を楽しみませんか!
①日比谷線「築地駅」から徒歩7分 波除(なみよけ)稲荷神社
江戸初期に海だった築地一帯。埋立工事の最中、海で見つけた御神体を祀るために作られた神社。境内に寿司や玉子が祀られる築地ならではの光景も見所。
中央区築地6-20-37(TEL.03-3541-8451)
↓
②日比谷線「築地駅」から徒歩4分 鮨國(すしくに)
丼から溢れるウニを堪能できる「こぼれウニ丼」(3,000円)。エグミがなく、ウニ本来の甘味とまろやかさが味わえる。
中央区築地4-14-15(TEL.03-3545-8234)
[営業]10時半〜15時・17時〜21時
[定休日]水曜日
↓③日比谷線「東銀座駅」から直結 歌舞伎座
4月開場。外観はこれまでの面影を継承。より見やすく聞きやすい客席に。併設の29階ビル5階に屋上庭園と「歌舞伎座ギャラリー」を設け、観劇以外でも楽しめる。
中央区銀座4-12-15
↓
④有楽町線「銀座一丁目駅」から徒歩1分 アンリ・シャルパンティエ
芦屋で創業したフランス菓子の名店。その場でフランベする名物「クレープ・シュゼット」(1,575円)をぜひ楽しみたい。中央区銀座2-8-20(TEL.03-3562-2721)
[営業]11時〜21時(ブティックは10時から)[定休日]元日
↓⑤銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」から徒歩2分 銀座十字屋
明治創業の楽器販売と音楽教室。イベントも実施し、4月24日は元アナウンサーの山川静夫さんが「歌舞伎」を解説(5,000円)。水曜昼時の無料ハープ演奏会も好評。
中央区銀座3-5-4-8F(TEL.03-3535-2834)
↓
⑥銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」から徒歩5分
ジャッジョーロ ハーブハウス
ハーブやフルーツなど体によいものを美味しく提供するティーサロン。デトックス、低カロリーなど女性向けメニューが充実。
中央区銀座6-12-13-1F(TEL.03-3572-4604)
[営業]12時〜20時(日・祝は18時まで)[定休日]不定
ティサーナ・ディ・マーガ(1,050円)
薔薇のリコッタチーズケーキ(840円)
~東京メトロ沿線 おすすめ沿線イベント~4/27(土)〜5/3(金)
築地本願寺 親鸞聖人750回大遠忌記念 築地春まつり
日比谷線「築地駅」
前半3日間は築地本願寺境内にグルメ屋台が出店。築地場外市場で特選品販売、最終日に年に一度の半値市を実施。
会場:築地場外市場各店、築地本願寺境内 TEL.03-3541-9444
沿線だよりについて
イベントの情報は東京メトロ各駅で配布する「沿線だより」(毎月末日発行)でも紹介しています。冊子は無くなり次第、配布終了となります。