アクティブなシニアライフを応援する情報サイト

素敵に年を重ねる’あなた’のための応援サイト
Home

文字サイズ変更

  • 標準
  • 大

はいからCHANNEL インターネットTV
はいから大人の部活
遺言アプリ100年ノート

はいからお昼の快傑TV
老後の窓口


メディアのご紹介

  • 季刊誌はいから
  • 新聞はいからエスト

好評連載コラム

暮らしの中の仏事

「お墓の引越し」を考える 2010.01.06
Share

【暮らしの中の仏事】一覧はこちら


今月は、お彼岸月でお墓参りに行かれた方もたくさんいると思いますが、近年「郷里が遠くてなかなかお墓参りに行けない」「体力的、経済的にも負担で維持管理が大変」「故郷に馴染みの無い子供たちが来てくれるか心配」などの理由から「故郷のお墓を自宅の近くに移したい」いわゆる「お墓の引越し」を考え始める方が増えています。大野屋テレホンセンターへも「お墓の引越し」に関するお問い合わせは、年々増加傾向にあります。


「お墓の引越し」は、正式には「改葬(かいそう)」と言います。「改葬(かいそう)」は、改葬許可証を発行してもらうための公的手続きが必要です。メモリアルアートの大野屋では、それらの手続きや「改葬」に関する注意点を解説した「お墓の移転の手引き」を配布したくさんのお問い合わせを頂きましたが、今年大野屋創業70週年記念ガイドブックとして「お墓の移転の手引き」を「お墓の引越しガイド」としてリニューアルいたしました。「お墓の引越しガイド」は、イラストや写真を多用してよりわかりやすく「改葬」についての「基本的なポイント」から「改葬の流れ」「お墓の引越し事例」「費用例」「引越しした方の感想」など解説しています。ご希望の方は、大野屋テレホンセンターへお申込みいただければ、無料で差し上げていますのでお気軽にご連絡ください。実際にお墓を移したお客様へアンケートをしたところ70%以上の方が移す前に比べてお墓参りの回数が増えたと答え、「身近で供養できて安心」「毎月お墓参りができるようになった」「家族でお参りに行く機会が増えた」などの喜びの声もいただいています。
なかなか行けなかったお墓参り自宅近くにあるというだけで負担なくご先祖のご供養ができます。

協力/メモリアルアートの大野屋

【暮らしの中の仏事】一覧はこちら


Back PageTop

  • 会社案内
  • プライバシーポリシー
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 広告掲載のご案内