アクティブなシニアライフを応援する情報サイト

素敵に年を重ねる’あなた’のための応援サイト
Home

文字サイズ変更

  • 標準
  • 大

はいからCHANNEL インターネットTV
はいから大人の部活
遺言アプリ100年ノート

はいからお昼の快傑TV
老後の窓口


メディアのご紹介

  • 季刊誌はいから
  • 新聞はいからエスト

好評連載コラム

暮らしの中の仏事

私は喪中はがきを出すべき? 2019.10.28
Share

 

【暮らしの中の仏事】一覧はこちら

  

 今年も残すところあと2カ月となりましたが、毎年この時期、大野屋テレホンセンターへの相談で増え始めるのが『喪中はがき』についてです。
 喪中はがきは、親族に不幸があり喪中なので『年賀状』をご遠慮する旨のご挨拶状ですので、例年年賀状のやり取りをしている相手に出しましょう。先方が年賀状を用意する前に届かなくてはいけませんので、遅くとも12月の上旬にはお送りします。
 では、どの間柄までが喪中となるのか。亡くなった親族が兄弟、義兄弟、おじ・おば、いとこの場合は?
 故人と同居していたり、特に親しくしていた場合や「お正月を祝う気持ちにはなれない」という場合には、喪中はがきを出します。あえて不幸を知らせるまでもない相手には、年賀状を出すこともあります。明確な決まりがあるわけではないので、ケース・バイ・ケースで柔軟に対応すべきでしょう。
 仏事のしきたりは法律ではありません。しかし、そこが難しいところでもあるわけで、大人としての見識を問われることになります。「大野屋テレホンセンター」には、仏事にかかわる幅広いサービスを通して培ってきた膨大な情報が集約されています。喪中はがきに関する質問や相談も年中無休・無料で受付けていますので、お気軽にお電話ください。

 


■大野屋テレホンセンター 通話無料0120-02-8888
365日(9:00~17:00) 
http://www.ohnoya.co.jp

【暮らしの中の仏事】一覧はこちら 


Back PageTop

  • 会社案内
  • プライバシーポリシー
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 広告掲載のご案内