アクティブなシニアライフを応援する情報サイト
清水国明さんの国明式災害生存術
- 60歳は新たな人生を始める折り返し地点 2016.10.12
- 
先日、ちょっといい話聞きました。人は本来120歳まで生きられるように作られているんですって。だから還暦の60歳は人生の折り返し地点。さぁここからもう一回生きてみよう、てことなんですね。 
 たとえ高齢になっても、好きなことしてストレスなく暮らし、毎日のように美味しい肉を食べる。やっぱ肉なんですと。そして、なんでも現役で楽しくやり続けていたら、歳とともに次第に放物線を描いて老いるなんてことはなく、最期のその時まで、直線的に若々しく生きれるのだそうです。
 無理はせず、さっぱりしたもの食べて、静かに質素に生きるのが老後の正しい過ごし方かなと思ってましたが、どうやら違いますね。やりたいことやって、好きなもの食べて、楽しく陽気に暮らす後半人生が、体にも心にも、そして世間にも良い「三方良し」。これですね。
 高齢者人口は今がピークで、これ以上は増えずに推移し、ただ少子化で若者人口だけが減っていくのだそうです。折り返して後半戦に入った人が、すっかり生まれ変わって、現役でもう一つの人生をスタートさせる。都会で生きてきた人は田舎へ、田舎の人は都会へ移り住み、趣味嗜好も変えて別人として生きたら、人生を二倍に、そして人生をすべて使い切ることになりますね。それまで得たものやしがらみをどれだけ捨て去ることができるかが、肝のような気がします。■ ㈱ネットプロダクションが運営するマッチングサイト「タレントくるくる」と「おしごとくるくる」https://kuru.tv/talent/をご覧ください。あなたの夢の実現をサポートします。登録料は月々1000円(年間12000円)です。さぁ、今日からあなたも芸能人! ■まずは https://kuru.tv/talent/ をご覧ください。 【生きるチカラ基金口座】 ■三井住友銀行 新橋支店(店番216)普通預金 ■口座番号:2137380 ■口座名義:生きるチカラ基金口(イキルチカラキキングチ) 公益財団法人東京コミュニティー財団(コウエキザイダンホウジン トウキョウコミュニティザイダン) 代表理事小川敏男(ダイヒョウリジオガワトシオ) 清水国明 タレント 無人島クラブ代表 






































